子どもが大満足🧒今回は四季を感じることができ自然あふれる場所で親子楽しく遊べる穴場スポットの紹介です。愛知県瀬戸市にある岩屋堂公園は、お花見、川遊び(天然プール)、バーベキュー、ホタル観賞、もみじまつり(紅葉)、登山と、一年を通して楽しめる場所です。今回は、そんな岩屋堂公園について書いていきます。
Contents
岩屋堂公園とは?


岩屋堂公園は、愛知県瀬戸市にある自然あふれる公園で奇岩、滝などの景勝地として知られていて、公園内を流れている鳥原川をせきとめて作られた天然プールもあります。川遊びやバーベlキュー等も楽しめます。名前の「岩屋堂」とは、元々名僧行基に由来する天然石の祠のことです。ここは、東海自然歩道のルートにも含まれています。
岩屋堂公園の基本情報
場所、アクセス
【所在地】愛知県瀬戸市岩屋町81−8
【アクセス】
公共交通機関の場合
1.名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」から名鉄バス品野方面行き「品野本町」下車 徒歩約30分
2.名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」からタクシー20分(約2,000円)
3.名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」から名鉄バス「しなのバスセンター」下車、瀬戸市コミュニティバス岩屋堂線「岩屋堂」下車(一日5便)(約50分)
車の場合
・東海環状自動車道「せと品野IC」から国道363号、「品野交番前」左折、国道248号経由約5分、「品野町6」左折約5分
・東名高速道路「名古屋IC」からグリーンロード・国道155号を経由し、国道248号を約45分、「品野町6」右折約5分
駐車場
無料180台
※一部有料の駐車場もあります。500円/回
※11月のライトアップ期間中は800円/回
入園料
無料
開園時間、休館日
年中無休
ベビーインフォ
ベビーカー | 〇 | レンタルなし。園内は穏やかな傾斜なのでベビーカーでの移動も可 |
---|---|---|
子ども用トイレ | × | 一般的な公園にあるトイレのみ。 |
おむつ替えスペース | 〇 | 天然プール上段のトイレにおむつ替えスペースあり。 |
授乳室 | × | 授乳できるスペースは無いので、授乳ケープ等の持参が必要です。 |
岩屋堂公園ってどんなところ?
岩屋堂とは?
岩屋堂の名の由来となった大きな岩のほこらは、正式には岩屋山薬師堂といいます。この堂内には薬師仏ほかを祀っています。
また、岩屋堂公園は東海自然歩道のルートにも含まれており、猿投山から定光寺までのちょうど真ん中あたりのため山歩きの人をみかけることもあります。ちょうど私が行った4月もカメラをもった青年やご年配の方などハイキングっぽい服装の方々をみかけました。


岩谷堂の右側(写真の→の方)へ登っていくと、岩巣山の展望台(540m)があります。ハイキング気分で行ってみよう、ということになり2歳の我が子も「たんけん!たんけん!」とノリノリで進んでいきました。はじめの方は緩やかな傾斜や階段でしたが、どんどん道が険しくなっていき残り150mというところまで行ったのですが、
その先は軽装すぎる私たちには危険だったのと2歳が「だっこしてー」と言い出したので残念ですが下山することにしました。だっこで下山するのは手が使えなくて危ないのでおんぶでしたが、けっこう細い岩の階段があります。軽装備は、きけんです。
天然の川の遊び場(天然のプール)
そのあと川遊びができる場所へ行きました。5月上旬の天気がよく少し汗ばむくらいの気候でしたが、小学生くらいの男の子3人がスクール水着だけで元気よく川遊びをしていました。天気の良く気温の高い日は、川のほとりは涼しいです。
着替えるところはないのでタオルをまいて着替えていました。またベンチはいくつかありますがレジャーシート持参がおすすめです。
また、川沿いにみたらし団子や五平餅や飲み物を売っているお店がありましたが、私たちが行った日は1件だけ開いていてペットボトルのお茶やジュースのみ販売していて14時前にはしまっていました。イベントのない時期は閉まっていることが多いと思うので飲み物等も持参することをおすすめします。
岩屋堂公園 【春夏秋冬】のイベントは?
・春はお花見を楽しむことができます
・バーベキュー(4月下旬から9月下旬)
出典:いこーよ
・ホタル観賞(6月中旬から下旬)
出典:https://sukettopc.exblog.jp
・天然プール(7月中旬から8月末日)
岩屋堂天然プール<瀬戸市>
アツい夏はココ
「岩屋堂天然プール」岩屋堂公園内を流れる鳥原川
ここをせき止めて作られているので
川の流れはとても緩やか
深さはそれほどではないので
幼児でも安心して遊べます。 pic.twitter.com/h5cPyH2XVj— @JP Official (@JPN_AICHI) August 12, 2016
・こども金魚すくい大会(7月)
・紅葉(もみじ)まつり11月01日~11月30日【ライトアップ期間は午後5時30分~午後9時まで点灯されます(予定)】
👇👇紅葉情報👇👇

※夏休み期間中や紅葉(もみじ)まつり期間中は公園内の交通規制があるようです。詳細は行く前に【せとまるっとミュージアム 瀬戸市観光公式サイト】で確認してください。
口コミのツイッター(春夏秋冬)
MavicPro(ドローン)で撮影してきました。
【4K】岩屋堂公園 2016年12月 https://t.co/nk7plNa9pm
— takatronix (@takatronix) December 11, 2016
いかがでしたか?
今回は、岩屋堂公園の紹介でした。
自然の中で木々に囲まれて元気いっぱい遊ぶことで体力もつきますし、岩屋堂公園は草花もたくさんあり、鳥や虫も多く見られたのでポケット図鑑を持っていって子どもと一緒に調べながら歩いてみても良いかもしれないですね。
関連記事






