これから夏本番!!昆虫大好きな子どもたちの季節になってきました。今回は、世界の代表的な昆虫を集めた【名和昆虫博物館】のご紹介をします!また、博物館の周辺にもたくさんの観光スポットがあるのでそちらも合わせて紹介します。
「名和昆虫博物館」とは?
1919年(大正8年)に開館。来年は、なんと!100周年となる昆虫博物館です。建物は近代日本建築(武田五一氏設計)で重要文化財でもあります。外観はとてもレトロ感があり趣きを感じます。
名和昆虫博物館の所在地・電話番号
岐阜市大宮町2-18(岐阜公園内)
TEL:058-263-0038
<開館時間>
午前 10:00~午後 5:00
休館日(水曜日・木曜日、祝日は開館。夏休み期間は無休。)冬期(12・1・2月)は、火水木休館。
<入館料>
一般(高校生以上):500円 小人(4歳以上):400円
<アクセス>
●岐阜各務原インターより約25分(車の場合)
●名古屋駅からJR岐阜駅・名鉄岐阜駅まで約19分(電車)⇒JR岐阜駅・名鉄岐阜駅からバス(長良方面行)に乗り岐阜公園・歴史博物館前で下車して公園内徒歩2分。
名和昆虫博物館の駐車場
☆岐阜公園内に一番近い駐車場がありますが、大型観光バスや優先車両のみとなっているので一般車は駐車できません。近くのコインパーキングに止めたほうが良いです。⇒コインパーキングの地図(別のサイトが開きます)
名和昆虫博物館の一押しポイント!!
【図鑑でしか見れない本物のカッコイイ昆虫を見ることができます】
子どもが大好きな『ヘラクレスオオカブトムシ・ネプチューンオオカブト・コーカサスオオカブトムシ』をはじめ、下の写真のような珍しいピカピカのコガネムシも見ることができます。

世界一の美しさで鮮やかなブルーの蝶々(モルフォ蝶)も見ることができます。必見です!!

周辺施設には何がある?一日楽しめる施設がたくさんあります。
☆岐阜公園・岐阜城・金華山ロープウェイ・金華山リス村・ちびっこ天下公園などなど
地図⇒岐阜市ホームページ
近くの一押しカフェ
natural Cafe and Gallery 蔵(食べログ参照):蔵を改築していてとってもオシャレです。

まとめ
今回は、岐阜県にある名和昆虫博物館の情報について書いてきました。
子どもたちのワクワクや興味関心を引き出す楽しい体験ができる場所であり、思い出になると思います。ぜひ、行ってみてくださいね!!
最後までお読みいただきありがとうございました