エンタメ・芸能

LINEチケットリセールの販売・購入方法!注意点とメリットデメリットも?!

皆さんはLINEチケットリセールなる、超便利なサービスをご存知でしょうか。

「やっと買えたー!」と高額のライブチケットを購入したものの、突如ライブに行けなくなった時に役立つんです☆彡

けれど、何事にも注意点はあるもの!

LINEチケットリセールは必要の無くなったチケットを販売でき、購入できる素晴らしいものですが、購入方法を一歩間違えればデメリットに繋がります。

それは購入方法だけでなく販売方法にも言えること。

それぞれ、注意点をふまえながらきちんと確認していきましょう!

またメリットとデメリットについても調査しました☆彡

メリットについては特に必見です!

LINEチケットリセールの購入・販売方法!!きちんと覚えて有効活用☆彡

では早速、購入・販売方法について見ていきましょう☆彡

注意点は特によく見ておきたいですね!

購入方法の手順はこちら!

①公式アカウント「LINEチケット」を友達追加

②トーク画面を開き「マイチケット」を押す

③左上の「三」を押してトップページを選択or右上の「虫眼鏡」を押して購入したいチケットのアーティスト名などを検索する

④購入したいアーティストなどのアイコンを押す

⑤イベント一覧から行きたいライブなどを選択
※公演ごとにリセールに出品できる期間が設定されているためお望みのものがない場合もあります!

⑥購入条件を確認しチケットを選択
※リセール購入は受付期間内での先着購入となっています!

販売方法の手順はこちら!

①公式アカウント「LINEチケット」を友達追加

②トーク画面を開き「マイチケット」を押す

③購入に表示されているチケット情報の「出品する」を押す
※公演ごとに公式リセールに出品できる期間が設定されています。
※公式リセールが利用できない公演もあります。

④出品内容を確認する
※チケットの販売価格、手数料をよく確認し、それで良ければ次の手順へ進んでください!

「出品する」を選択
※一部の公演では価格を指定できるものもあります。

LINEチケットリセールのメリット・デメリット!!どちらもしっかりご紹介☆彡


LINEチケットリセールにはこんなメリットが!

デメリットも知っておくと考え方の幅が広がりそうですね☆彡

メリットはこちら!

・LINEを登録していれば利用できる。

・他アプリのインストール・登録といった手間が省け、操作方法がLINEと似ているのでとても扱いやすい!

・音楽ライブやコンサート、スポーツなど様々なジャンルのチケットを、ラインから簡単に検索、購入、発見できる。

・安心・安全の徹底セキュリティ!

・LINE公式のサービスの為、個人情報の流出はもちろん、利用登録が無料で入会費・年会費が無い。

・チケット転売防止の効果がある。

・LINEチケットリセールを利用する人が増えると、他のツールでの違法な転売の防止になる!

・行けなくなったライブのチケットが行きたい人の手渡る。まさにこれこそWinWinな関係!

・わざわざコンビニなどで発券する必要がない。

ライン一つで購入から発券まで完結することができるのが便利!

デメリットはこちら…

・紙チケットじゃ無いため安心感が無い。

・LINEチケットで取り扱われるのは全て電子チケットのため、現物の紙がないことが少し不安要素になってしまう。(と言っても、米津玄師はもうすでに所属会社の販売チケットは電子チケットなので、この方法は最先端だと思っていいかも!)

・今後の動きや取り扱い次第で悪用されやすい!

・チケットの転売防止と、行けなくなった公演のリセール問題を一気に解決するほどの便利なサービスであるため、今後悪用されてしまうと一転してしまう可能性がある。

LINEチケットリセール 購入方法・損得 まとめ


LINEチケットリセールの購入・販売方法についてと、メリット・デメリットがよく分かりましたね!

これから先もしも、「チケットはあるのにライブに行けなくなった!どうしよう!」というようなことがあれば、このLINEチケットリセールを利用してみてはいかがでしょうか?