今日は『日プ』の練習生だったクールイケメンのユンドンをお届けしたいと思います。
常に上位ランクの成績だったのに突然辞退してしまって悲鳴をあげたファンの皆さんも多かったはず!
ご周知のとおりユンドンは、韓国ボーイズグループ『halo(ヘイロー』のメンバーでしたが・・・。
その辞退した理由が『halo(ヘイロー』にあるとかないとか。
裏に隠された衝撃の推測とは?
これは真相を調査しなきゃ!ですね☆彡
ユンドンのプロフィールや経歴も合わせてみていきましょう。
Contents
ユンドンのプロフィールや経歴をみていきましょう!
アイドル界の世界王者BTSの国、韓国出身なのでユンドンのダンスと歌唱&ラップの実力はハイクオリティです。
そんなユンドンのプロフィールはこちら↓↓↓↓↓↓
ユンドンのプロフィールは?
【名前】キム・ユンドン(김윤동)
【生年月日】1995年02月19日
【年齢】24歳
【星座】魚座
【血液型】A型
【身長】176㎝
【体重】61㎏
【出身地】韓国・京畿道(キョンギド・けいきどう・韓国語表記:경기도)
【趣味】サッカー・絵を描く
【特技】ラップ
クールな見た目からは想像できない優しさと礼儀正しさ、そして、神級のファンサービスが魅力のユンドン☆彡
PR動画で絵を描きながら流暢な日本語で「少々お待ちください、もうすぐです」と語り掛ける姿を見て心を掴まれたファンの皆さんも多いはず!
ユンドンの経歴は?
2014年にデビューした韓国の6人組ボーイズグループ『HALO(ヘイロー)』のマンネ(末っ子)担当でした。
ちなみに、『HALO(ヘイロー)』は2015年に日本デビューもしているのでユンドンは日本語が上手なんです!
しかし、2019年5月に『HALO(ヘイロー)』は事務所との契約が終わったことで解散しました。
それから、ユンドンは韓国のアイドルサバイバル公開オーディションPRODUCE101(プロデュース101)の日本版~日プ~正式名『PRODUCE101JAPAN』の練習生だったんですが、12月5日に辞退しました!
【『日プ』ランク成績】
13位⇒13位⇒6位⇒6位⇒5位⇒6位⇒10位<辞退>
辞退した理由はhaloが原因?裏に隠された衝撃の・・・?!
ユンドンが『日プ』を辞退した理由がhaloにあるってどういうことなんでしょう。
早速、真相をみていきましょう!
え?!ユンドンが『日プ』を辞退したのって・・・!
ユンドンが『日プ』を辞退した理由はいくつか噂されています。
辞退理由①haloメンバーヒチョンの辞退
辞退理由②アンチによる誹謗中傷
辞退理由③韓国の兵役問題
うーん!確かにhaloメンバーは強い絆で結ばれているようですからhaloが辞退理由というのも捨てることはできませんが・・・。
今となってはどれも納得がいかないですね。
竜巻のように、突如湧きあがった世間を騒がす大きな話題を皆様はもうご存知ですよね!
↑↑↑↑↑↑
2月1日より順番に『ORBIT UNION(オービットユニオン)』のメンバーがYouTubeにて公開されています。
現時点(2020年2月7日)で5名のメンバーがあがっています!
その中に、元haloメンバーのユンドンとヨンフンの姿があります。
全てが未知なので様々な憶測が飛び交っていますが、ヒチョンもメンバーに入ってくるだろうと予測している人が多いですね。
これはあくまで推測にすぎませんが、全てが出来レースだったのではと思えてなりません。
元からJO1に入らなかったメンバーで『ORBIT UNION(オービットユニオン)』結成の企画があったのかも!
ただ、敗者復活だけでメンバーを結成するのはオシャレではないので、元haloメンバーが先に辞退する形を作って・・・、敗者復活組と合併させる!みたいな。
UNIONの主な意味は連合・結合ですが、合併の意味もありますからね。
少しさかのぼって考えてみると!
<時系列>
2016年ー2019年◆『韓国PRODUCE101』は始まったけど、ユンドン・ヨンフン・ヒチョンの3名はhaloメンバーとして活躍中
2019年5月◆『halo』解散
2019年9月◆『日プ』始まる
2019年11月28日◆ヒチョン『日プ』辞退
2019年12月5日◆ユンドン・ヨンフン『日プ』辞退
2019年12月11日◆『日プ』フィナーレ
2020年2月1日~◆『ORBIT UNION(オービットユニオン)』メンバー公開
2020年3月4日◆『日プ』で選ばれたメンバー『JO1』デビュー
あまりにも流れが『ORBIT UNION(オービットユニオン)』の人気を加味してのデビューが画策されたものに感じます。
だとすれば実に手の込んだドラマですね。
ユンドン<まとめ>
2月3日にYouTubeの『ORBIT UNION』で公開されたユンドン☆彡
これからのユンドンの活躍が楽しみですね!
みんなで大いに応援していきましょう。
また今後も、『ORBIT UNION(オービットユニオン)』の最新情報を調査していきたいと思います。