未分類

村上牛のステーキのおすすめの店!東京で新潟の牛肉を堪能できるお店は、どこ?


出典:https://uds.gnst.jp/rest/img

第二弾の「村上牛」おいしいお肉のご紹介になります。皆さんは、村上牛を知っていますか。「村上牛ってなーに?」聞きなれないと思いますが全国の品評会でも表彰されている知る人ぞ知る逸品の牛肉です。産地は、新潟県になります。新潟の特産品といえば「お米・日本酒、カニや鮭・いくら」といったほうが有名かもしれません。しかしながら、隠れた牛肉の産地としても有名なのです。今回は、「村上牛」の魅力とおいしさを紹介していきたいと思います。

【村上牛】の歴史やおいしさの秘密は?

  1. 歴史:新潟県内で育てられた黒毛和牛の中で、「村上市・関川村・胎内市(新潟県の北位で山形県に近接します)」で飼育された等級がA4・B4以上のものを「村上牛」といいます。また、村上の自然豊かな環境でのびのびとストレスなく牛が育つ環境が良質な牛肉を作っているといえます。
  2. おいしさの秘密:村上牛の特徴として、サシ(霜降り具合)が均一に多く、甘みがあり、とろけるような味わいが特徴です。この特徴を実現させるうえで大切になってくるのが餌です。新潟県は、「米どころ」であり、なんと餌には良質なコシヒカリの稲わらをあたえています。ほかにも乾牧草・トウモロコシ・大麦・大豆などの穀物類を配合よく、20か月の成長に合わせ与えています。また、優れた技能として肥育技術が高い者に与えられる称号「肥育名人」は、新潟県内8人中4人が村上牛を生産している者に与えられています。こうしたことから、全国での品評会でも何度も受賞をしており、高い評価を受けていますが生産量も少なく希少性のあるお肉です。

【おすすめのお店】

東京「上越やすだ 新橋店(他:銀座店・恵比寿店あり)」

※お肉だけでなく新潟地物の特産品をふんだんに使用した料理を味わうことができます。 
出典:https://job.inshokuten.com

アクセス

JR 新橋駅 徒歩1分 地下鉄 銀座線 5番出口

営業時間 【月~金】
17:30~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:15)
【土】
11:30~15:00(最終入店13:30)
17:30~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O21:15)
定休日 日曜日/祝日
60席(個室7部屋 2~最大16名 テーブル席 5席 カウンター12席)喫煙所あり 
口コミ ☆☆☆☆(夜景の見えるガラス張り個室あります。)

「新橋店」公式ページ

「銀座店」公式ページ 

「恵比寿店」公式ページ

 

東京「和縁」

出典http://www.ginzawaen.com/

出典:食べログ

アクセス

東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩5分(JR新橋駅より徒歩5分)

営業時間 11:30~14:00 
17:30~23:30 (L.O 21:30)/日曜も営業
定休日 不定休(要確認)
15席(カウンター9席 個室4~6席(通常4名様利用))個室喫煙可 
口コミ ☆☆☆☆☆(大人の隠れ家・落ち着いた雰囲気での接待に良い)

「和縁」 公式ページ

 

本場の新潟で村上牛を食す!おすすめのお店

新潟「江戸庄」

出典:https://tabelog.com

上記写真は、【村上牛ステーキ丼】

アクセス

新潟県村上市大町2-17

 

営業時間

11:00~14:00/日曜営業

0254-50-1181

定休日 不定休(営業日要確認)
座敷(テーブル複数)
口コミ ☆☆☆☆☆(隠れた穴場中の穴場なお店)

「江戸庄」 公式ページ

 

今回は、希少性の高い【村上牛】についてご紹介させていただきました。

サイト内にて【松阪牛】についても紹介しておりますので覗いてみてください!

【松阪牛】おいしいお店