2018年に放送されたドラマ「半分、青い。」でブレイクを果たし注目を集め出した俳優の中村倫也。
しかし、中村倫也は長い下積みを経てようやくブレイクしたアラサーの俳優だったんです!
若い頃の中村倫也を見たいけど、沢山の作品に出演している為何を見たらいいのか分からないという方も多いと思うので、中村倫也が出演したドラマや映画のおすすめ5選を口コミや評判と一緒に見ていきたいと思います☆彡
Contents
中村倫也のプロフィール!
中村倫也の経歴や注目を集めた作品が分かるプロフィール!
中村倫也のプロフィール!
【名前】中村倫也(なかむら・ともや)
【生年月日】1986年12月24日(33歳)
【血液型】A型
【身長】172cm
【出身地】東京都
【所属】トップコート
中村倫也は、高校1年生のときに現在入っている事務所からスカウトを受け、事務所の養成Artist☆Artistにて演技を学ぶ。
2005年に映画『七人の弔』で俳優デビュー。
芸能生活10周年の2014年に『ヒストリーボーイズ』にて舞台初主演し、
2018年にNHK連続テレビ小説『半分、青い。』で朝井正人役で出演したことがきっかけで知名度が上がった俳優です!
中村倫也が出演したドラマ・映画のおすすめ5選はコレ!!
中村倫也が出演したドラマ・映画の絶対観るべきおすすめ5選を見ていきたいと思います!
中村倫也が出演したドラマおすすめ5選

■2005年『風のハルカ』 神崎由起夫役
〜あらすじ・物語〜
湯布院の父子家庭の下で貧しい生活を送ったハルカが、大阪の別れた母の元へ行き、やがて幸福の本当の意味を知って家族の再生を目指す…。

中村倫也は、ぼぉ〜っとした話し方をする神崎由起夫というハルカのいとこ役です!
■2018年『半分、青い。』 朝井正人役
〜あらすじ・物語〜
失敗って、楽しい。
今日とは違う明日が、きっと見つかるから。
ちょっとうかつだけれど失敗を恐れないヒロインが、高度成長期の終わりから現代までを七転び八起きで駆け抜け、やがて一大発明をなしとげるまでのおよそ半世紀の話…。
中村倫也は、萩尾律の部屋の隣に住んでいる北海道出身の朝井正人という大学生役です!
■2018年『ホリデイラブ』 井筒渡役
〜あらすじ・物語〜
東京都の自宅でネイルサロンを営む主婦の高森杏寿は、夫の純平と娘の七香と幸せな家庭を築いていた。
しかし、純平は会社の同僚である井筒里奈と浮気をしていた事が判明する。
杏寿と純平は別れるべきか、やり直すべきか、それぞれの想いを模索する。
一方、自身も夫と子がいる身でありながら純平を想う里奈は、二人を別れさせるために様々な策謀を巡らせる…。
中村倫也は、妻の井筒里奈への束縛欲が強い井筒 渡という夫役です!
■2019年『初めて恋をした日に読む話』 山下一真 役
〜あらすじ・物語〜
中学・高校時代は優等生でありながら、東大受験に失敗したことから転落人生を歩む予備校講師の女性が、不良男子高校生の東大合格への指導をきっかけに自分の人生のリベンジを図り、奮闘していく…。
中村倫也は、不良達を担任をしている山下一真という元ヤン高校教師訳です!
■2020年『美食探偵 明智五郎』主演・明智五郎役
〜あらすじ・物語〜
表参道に小さな探偵事務所を構え非常に美食家である明智五郎。
ある日、地味な女性から夫の浮気調査を依頼され着手すると、昼休みに夫が若い女の家に毎日通っていることが明るみになる。
夫人に調査結果を報告した翌日、その若い女のアパートの前で夫が刺殺される。
犯人は妻だと感づいた明智は、行きつけのレストランへ夫人を誘い、最後の晩餐を楽しむ。
夫人は明智の目の前で崖から身を投げてしまうが、何日かして明智の元に差出人の名が「Maria Magdalene(マグダラのマリア)」と書かれたエアメールが届き、明智は夫人が第二の人生を歩み始めたことに気が付くのだった。
マリアはもう一度明智に会いたいと願い、殺意を抱く人々に知恵と手を貸し、様々な事件の裏で暗躍するようになる…。
中村倫也は、表参道の一等地で「江戸川探偵事務所」を営み、食に対し極めて強い拘りを持っている明智五郎という探偵役です!
中村倫也が出演した映画おすすめ5選
■2016年『星ガ丘ワンダーランド』 主演・瀬生温人役
〜あらすじ・物語〜
星ガ丘駅の近くにある今は閉園してしまった遊園地、星ガ丘ワンダーランド。
駅の「落し物預り所」で働く温人は、落とし物の持ち主を想像しては似顔絵を描くことが日課だった。
そんなある日、20年前に姿を消した母の訃報が届いた。かつて喜びにみち、きらめいていたワンダーランドで自殺をしたという。
母の死をきっかけに義理の姉弟の存在を知る。
2組の兄弟の過去が明かされ、それぞれの止まっていた時間が動き出す…。
幼い頃に母が出ていき星ヶ丘駅の駅員として働いている。落し物預かり所では、持ち主を想像しながら似顔絵を各趣味がある瀬生温人という駅員役です!
■2017年『あさひなぐ』 小林先生役
〜あらすじ・物語〜
高校入学を機に今までとは違う自分になる、と決意した15歳の高校1年生・東島旭はひょんなことから薙刀部に入部することに。
強い女になりたいという想いを抱き、曲者揃いの薙刀部で無い無いづくしの旭の奮闘が始まる…。
薙刀に関して全くの素人で、基本的に何かの役に立つということはない小林先生という薙刀部の顧問役です!
■2018年『孤狼の血』 永川恭二役
〜あらすじ・物語〜
暴力団対策法成立前の1988年(昭和63年)の広島を舞台に、暴力団系列の金融会社社員の失踪事件を追う刑事たちの姿や、暴力団組織間の激しい抗争…。
地場の暴力団「尾谷組」の永川恭二という構成員訳です!
■2019年『台風家族』 鈴木千尋
〜あらすじ・物語〜
2000万円を奪う銀行強盗事件を起こし、共に行方不明となった両親を持つ鈴木家が描かれる…。
鈴木家三男の鈴木千尋というフリーター役です!
■2019年『屍人荘の殺人』 明智恭介役
〜あらすじ・物語〜
神紅大学ミステリー愛好会のメンバーである葉村譲と明智恭介は、女子大生の「探偵少女」剣崎比留子に誘われ、同じ大学の映画研究会夏合宿に参加する。
しかし、映画研究会はいわくつきで知られ、何かが起きることは容易に想像ができた。
事実、肝試しに出かけた合宿初日の夜、思いも寄らぬ事態が発生し、葉村たちは合宿先である紫湛荘に立てこもらざるを得ない事態になってしまう。
翌朝、紫湛荘の一室において、映画研究会のメンバーの1人が他殺体となって発見される。
恐怖に怯える学生たちだが、これはこれから起きる連続殺人事件の始まりにすぎなかった…。
理学部3回生。自称:神紅のホームズ。リムレス眼鏡をかけている明智恭介というミステリ愛好会会長役です!
中村倫也の演技力の口コミや評価をLet’sチェック!
世間での中村倫也の演技力に対しての高・低評判を見ていきたいと思います☆彡
口コミや評判を覗き見!
【高い評判】
中村倫也の口コミで1番多かったのは「中村倫也はカメレオン俳優だ」ということ!
今ではゆるふわ男子として定着し人気を集めている中村倫也ですが、ドラマ『ホリデイラブ』に出演した際に今では考えることの出来ない恐夫という真反対の役を演じた事がきっかけで「カメレオン俳優」だと口コミには書かれるようになりました!
他には「可愛い顔をしているのにどこか色気がある」と声や演技の仕方についてだったり「ドSそうな目がたまらなく良い」といった容姿のこと等についても書かれていました!
作品ごとに違う顔を見せる中村倫也には飽きることなく目が釘付けです♡
【低い評判】
中村倫也について低評判な口コミがあったりもしたのですが、演技が下手という具体的な内容ではなく中村倫也自体のことが「なんとなく嫌い」な人がいたりするようです。
「中村倫也の声や話し方が嫌い」「カメレオン俳優と呼ばれている事が気に食わなくて嫌い」「あんまり好きじゃない」等の口コミがあったのを見たのですが、演技力について嫌いという事は書かれていなくて人の相性で嫌いと書いているような印象を受けました。
人それぞれの捉え方があるので、人の好き嫌いはあると思うのですが中村倫也の演技が嫌いだという声が見た限り無かったので少し安心しました…(汗)
中村倫也<まとめ>
中村倫也が出演しているドラマや映画のおすすめ5選の中には、中村倫也が出ていることに気付いていた人や改めて知った人も居るのではないでしょうか。
様々な役を演じている中村倫也は、2020年5月15日公開予定の映画『水曜日が消えた』で主演・僕役を努めるので、公開されたら直ぐに見に行かなくては行けませんね☆彡